朝のアルキマン
プロフィール
Author:人生まだまだ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
誰も振り返らない、道端の足元に咲く紫色した高貴な雑草 (04/10)
野苺の花が咲く (04/09)
草々が、赤、白、黄、紫、水色と、色とりどりの衣装を凝らし春舞台に登場した。 (04/08)
サクラの饗宴が終わり、花々で溢れる明るい春の幕開けになる (04/07)
芝生の上を白い花びらで染めて花見は終わった。 (04/06)
最新コメント
董華から:こだわり (06/27)
内職在宅ワーク求人募集情報センター:噴水の踊る様に魅いって (05/04)
つねさん:坂の上の雲 (03/07)
:愛情は、どんな音がするだろう。 (02/28)
さくら:太陽ビーム (12/21)
さくら:土砂降りの雨の中 (10/29)
yurie sunsets:今、林の中は、春の野草の宝庫である (05/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/04 (10)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (30)
2020/12 (31)
2020/11 (31)
2020/10 (30)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (32)
2020/06 (31)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (32)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (31)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (31)
2018/03 (34)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (33)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (26)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (29)
2016/10 (32)
2016/09 (34)
2016/08 (31)
2016/07 (32)
2016/06 (30)
2016/05 (35)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (32)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (33)
2015/06 (32)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (32)
2014/11 (30)
2014/10 (36)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (34)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (23)
カテゴリ
未分類 (2649)
2014-06-30-Mon
雨上がり、のそり、のそりと
雨上がり、のそり、のそりと這い出てきたかたつむり、長い角を伸ばして何を見ているのかな。
スポンサーサイト
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-29-Sun
ゴルフ場の芝が青々として綺麗だ
早朝は、誰も居ない清々としたゴルフ場。芝生の緑が一番綺麗な時期だ。クラブもボールも持たずに一ラウンド
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-28-Sat
アガパンサスの花が咲く
アガパンサスの花が咲いた。白い色の花もある。こんなにたくさん花をつけるのだからうらやましい。これからの人生に
この花にあやかってたくさん花が咲くといいのだが。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-27-Fri
東屋で一休み
久しぶり朝日が当たる丘陵を行く。湿度が高いので蒸し暑く、息切れがする。丘の上にある東屋で一休み、英気を養う。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-26-Thu
大雨洪水警報が出た翌朝
昨晩、カミナリが鳴り、土砂降りの雨、ついに大雨洪水警報が出た。翌朝、さぞや川は、増水し惨憺たる状況を予想していたのだが、幸いなことに、写真の通り、多少増水しているものの、平和な風景に戻っていた。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-25-Wed
ノカンゾウの花が咲く
緑の世界に一段と目を引く、ノカンンゾウの花が咲いた。この仲間にはヤブカンゾウ、ニッコウキスゲなどがある。これからの季節、日光の霧降高原のキスゲが見ごろを迎える。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-24-Tue
とても綺麗な蝶、と思ったら蛾でした。
とても綺麗な蝶だと思ったら、カノコ蛾という蛾でした。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-23-Mon
おいしそうなトマトが色づいた
美味しそうだ。畑で熟れたトマト、ひと口食べたら、子供の頃に齧った、トマトの思い出がよみがえってきた。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-22-Sun
山道を行く
早朝から小雨の降る空模様、どっと降りそうな様子が無いので、出かけてみたが、湿度が高く、蒸し暑い
肌が汗でべた付く、山道に入ると、木の葉から落ちるしずくと、容赦なく攻め立ててくる蚊の攻撃に閉口した。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
2014-06-21-Sat
オモダカの花が咲いた
白い可憐な、オモダカの花が咲いた。水田の一角に群生しているのだが、他の場所では見ることが無い。これから貴重な植物のひとつになるのだろうな。
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|
次のページ»»
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード