今の季節、ウォーキングをしていると、目に入るのは、豊かに茂る森の緑、田圃に育つ稲の緑、何処を見ても、緑勝ちの風景が広がっていた。そんな中でも、目を凝らしてみると、色彩豊かな花が、いくつか見つかった。葉がスイセンに似ていて、花が夏に咲くことからナツズイセン(夏水仙)と呼ばれている。一見ユリと見間違えてしまいそうだが、ヒガンバナ科の植物で、花は、薄ピンク色である。橙色の花は、キツネノカミソリ、夏水仙と同じ、ヒガンバナ科の植物だ。そして赤ピンクのチェリーセイジ、水色のツユクサ、そして、道端に群生した、ピンク色をした、可愛い花のアカバナユウゲショウなどが見つかった。
スポンサーサイト
トラックバック
http://1228coffee.blog.fc2.com/tb.php/1320-64782afa
| ホーム |