暖かい春らしい天気が、気圧の谷に躓いて、再び肌寒い朝になってしまった。いつ降り出すかわからない、心細い空模様を気にしながらウォーキングをしていた。総合公園の一番高い場所にある、東屋から眺めた景色は、湿度の高い大気に包まれて霞んでいた。テニスコートのある場所からダラダラとした下り坂を行く途中で、初夏に化粧用の刷毛に似た、紅の花を付ける『ねむの木』の根方で満開になった、『アイスフォーリス水仙』の群生が見られた。実際香りがあるのかどうかわからないが、眺めていると、香りが匂ってくるように感じた。坂を下りきった場所にサッカー場がある。いつもだと、小、中学校生のサッカーチームの試合が高校選抜野球の中止や、無観客で行われている、大相撲大阪場所、プロ野球の開幕戦、そして、娯楽施設のディズニーランドをはじめ各遊園地の休園などで、外出もできず、家に籠る生活が長引くと、ストレスが溜まる人が、多くなることだろう。見られるのだが、お天気も悪いせいもあるのか、または、新型コロナウイルスの関係で中止をしているのだろう、閑散としていた。
スポンサーサイト
トラックバック
http://1228coffee.blog.fc2.com/tb.php/2273-95aaa0fd
| ホーム |